11/12(日) ピアノとうたのコンサート Vol.2

こんにちは!                

ブログにお越しくださりありがとうございます。          

コンサートのご案内になります。

 

ピアノとうたのコンサート Vol.2

 

2023年11月12日(日)    

12時30分開場/13時00分開演

※終演予定 14時30分ごろ

 

会場 ハーモニーホール

アクセス|ハーモニーホール|大阪中津・梅田の多目的音楽ホール

 

チケット 

一般 3,000円(全席自由)

学生 1,500円

詳細やお申込み等は↓よりお願いいたします。

www.cantabire28.com

 

 

プログラム

 

プログラム

 

〈ピアノステージ〉

モーツァルト 

トルコ行進曲

ソナタ第12番ヘ長調KV.332

 

☆角野隼斗

7つのレベルのきらきら星変奏曲

 

〈うたのステージ〉

中田喜直

・めだかの学校(茶木滋 ・詞)

・かわいいかくれんぼ(サトウハチロー・詞)

・むこうむこう(三井ふたばこ・詞)

・ちいさい秋みつけた(サトウハチロー・詞)

 

〈みんなで歌おう~〉

平吉毅州

気球にのってどこまでも

(東 龍男・詞)

 

☆イ・ミンソプ

・君は愛されるために生まれた

(神明 明、朴 鍾弼&B.B.J 訳詞) 

 

ほか

 

出演

 

長田裕美子

 

出演者、スタッフ一同、ご来場お待ちしております!                          

当コンサートに関するご質問、お問い合わせは↓よりお願いいたします。    

080-5718-9867(10時~21時)※不在の際は折り返しご連絡差し上げます。

www.cantabire28.com

 

12/23(土)小林大真&岡田弥月&澤田愛音 Trio Concert

こんにちは!                

ブログにお越しくださりありがとうございます。          

コンサートのご案内になります。

 

小林大真&岡田弥月&澤田愛音 Trio Concert

 

2023年12月23日(土)

18:00 開場 / 18:30 開演

 

会場

会場 ドルチェ・アーティスト・サロン大阪

アクセス 大阪市北区茶屋町1-1共信梅田ビル9F

 

チケット

チケット

一般 2,500円(自由席)

 

詳細やお申込み等は↓よりお願いいたします。

www.cantabire28.com

 

プログラム

 

L.v.ベートーヴェン

ピアノ三重奏曲第4番 変ロ長調 Op.11

 

J.ブラームス

クラリネット三重奏曲 イ短調 Op.114

 

ほか

 

Cl.小林 大真

兵庫県出身。12歳よりクラリネットを始める。 
大阪音楽大学音楽学部管楽器専攻を卒業。
同大学専攻科修了。同大学卒業演奏会に出演。
第3回堺管打楽器コンクール第3位。第1回ドルチェ楽器アンサンブルコンクール第1位。第21 回長江杯国際音楽コンクール管楽器部門第1位ならびに審査委員長賞受賞。第28回日本クラシック音楽コンクール全国大会クラリネットの部第1位、第2位無し第4位を受賞。これまでにフローラン・エオー氏、ユーグ・スアラ氏、ミッシェル・アリニョン氏のマスタークラスを受講。クラリネット長門由華氏、上田浩子氏に師事、室内楽木村寛二氏に師事。 現在報徳学園羽衣学園非常勤講師。

 

Vc.岡田 弥月

11歳よりチェロを始める。兵庫県立西宮高等学校音楽科、大阪音楽大学音楽学音楽学科器楽専攻を卒業。
チェロを上塚憲一、上村 昇、北口 大輔の各氏に師事。また岩崎 洸、ユルンヤーコブ ティムの各氏の特別講義を受講。
第3回津山音楽コンクール弦楽器部門第1位。
ヤマハ音楽教室チェロ講師。
現在生まれ故郷の兵庫県明石を中心に演奏、指導活動を行っている

 

Pf.澤田 愛音

武庫川女子大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。   
大学卒業時に「井上直幸記念音楽賞」を受賞。
兵庫教育大学修士課程人間発達教育専攻芸術表現系教育コース(音楽)修了。
第17回、第19回加古川新人演奏会、第90回読売新人演奏会等に出演。また、「甲子園会館の音楽會」においてベートーヴェンピアノ協奏曲第1番を演奏。
2022年4月、初のソロリサイタルを行う。
これまでに加藤あや子、今岡淑子、木下千代の各氏に師事。
現在、ソロ・アンサンブル等の演奏活動を行っている他、ピアノ講師や演奏会の企画者としても関西を中心に幅広く活動している。加古川楽家協会会員。

 

出演者、スタッフ一同、ご来場お待ちしております!                          

当コンサートに関するご質問、お問い合わせは↓よりお願いいたします。    

080-5718-9867(10時~21時)※不在の際は折り返しご連絡差し上げます。

www.cantabire28.com

 

2023/9/23 Sat./YouTube Concert ~山田妃乃&石田真希 ジョイントリサイタル~

こんにちは!                

ブログにお越しくださりありがとうございます。          

コンサートのご案内になります。

 

YouTube Concert ~山田妃乃&石田真希 ジョイントリサイタル~

 

2023年9月23日(土)    

14時00分開演(配信開始)

※来場鑑賞は13時30分~ご入場可能  

会場 京都NAMHALL

交通アクセス NAMHALL ナムホール

 

視聴無料/入場料無料(要予約)      

来場予約は↓のページよりご予約お願いいたします。      

※メッセージ欄に公演名「~山田妃乃&石田真希 ジョイントリサイタル~」と人数の記載をお願いいたします。

www.cantabire28.com

 

配信の投げ銭&視聴ページ  

↓より投げ銭いただいた方へは後日出演者よりお手紙を送付いたします。

投げ銭対応期間・9/23~9/30迄

www.cantabire28.com

 

↓リマインダー設定をしてお待ちいただくと当日通知が来ます。

www.youtube.com

 

プログラム

 

モーツァルト/ピアノ・ソナタ第10番 ハ長調 K.330
サン・サーンス=リスト編/死の舞踏 S.555
プロコフィエフ / ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.1 第1楽章
メトネル / ピアノ・ソナタ 第9番 イ短調 Op.30

ビゼー /《アルルの女》より〈ファランドール〉/連弾

 

プロフィール

 

Pf.山田妃乃
大阪府出身。京都市京都堀川音楽高校を経て現在、京都市立芸術大学音楽学音楽学科ピアノ専攻3年在学中。
第10回、12回クオリア音楽コンクール第3位。
第36回愛知ピアノコンクール銀賞。
第2回京都国際音楽コンクール銅賞。
これまでに、中川美穂、上野真、岩井理沙の各氏に師事。

 

Pf.石田真希
8歳よりピアノを始める。京都市立京都堀川音楽高等学校卒業。
第2回京都国際音楽コンクール高校生の部金賞。第13回ベーテン音楽コンクール高校生の部全国大会ベスト10賞。第29回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
大学内選抜により、第36回ピアノフェスティバルに出演。
これまでにピアノを佐藤薫、岡原慎也、野原みどり、三舩優子の各氏に、ピアノ重奏を椋木裕子氏に師事。
現在、京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻4年在学中。

 

来場者様用フライヤー(クリックで保存可能です)

サムネイル(クリックで保存可能です)

 

1/6(土) 新春! あけおめコンサート~SPRINGS~

こんにちは!                

ブログにお越しくださりありがとうございます。          

コンサートのご案内になります。

 

1/6(土) 新春! あけおめコンサート~SPRINGS

 

2024年1月6日(土)    

18時00分開場/18時30分開演

※終演予定 20時00分ごろ

 

会場 ピッコロシアター 小ホール

アクセス 兵庫県尼崎市塚口町3-17-8

アクセスマップ | 兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター

 

チケット 

2,000円(全席自由)

詳細やお申込み等は↓よりお願いいたします。

www.cantabire28.com

 

プログラム

 

第1部

ふるさとの四季(合唱)

幻想曲「さくらさくら」(ピアノ)

 

第2部

ジブリメドレー(もののけ姫、世界の約束、いつも何度でも、など)

リトルマーメイドメドレー

 

出演

 

SPRINGS

武庫川女子大学音楽専攻科を2023年3月に修了したメンバーで、同年4月に結成。

声楽4人とピアノ2人からなるアンサンブルグループ。

クラシックからポップスまで幅広く演奏している。

 

本公演出演者

足達 侑夏里(Pf.)・小島 光(Sop.)

古市 真子(Sop.)・山本 望美(Sop.)・長田 紫苑(Sop.)

 

出演者、スタッフ一同、ご来場お待ちしております!                          

当コンサートに関するご質問、お問い合わせは↓よりお願いいたします。    

080-5718-9867(10時~21時)※不在の際は折り返しご連絡差し上げます。

www.cantabire28.com

 

12/24(日)ピアノ×エレクトーンによるクリスマスコンサート 〜煌めく音のオーナメント〜

こんにちは!                

ブログにお越しくださりありがとうございます。          

コンサートのご案内になります。

 

ピアノ×エレクトーンによるクリスマスコンサート 〜煌めく音のオーナメント〜

 

2023年12月24日(日)    

13時30分開場/14時00分開演

※終演予定 15時30分ごろ

 

会場 プチ・エル

アクセス | エル・おおさか

 

 

チケット 

3,000円(全席自由)

学生 2,000円(中学生以下)

詳細やお申込み等は↓よりお願いいたします。

www.cantabire28.com

 

プログラム

 

サンタが街にやってくる

・彼方の光

組曲くるみ割り人形」より

・クリスマススペシャルメドレー

 

出演

 

野口 真央

 

大阪府出身。相愛大学音楽学音楽学科創作演奏専攻卒業。4歳よりピアノ・エレクトーンを始め、作曲や編曲を学ぶ。

ヤマハエレクトーンコンクール(YEC)

2006年エイジグループⅡ 6位入賞。

2010年、2012年、2013年セミファイナリスト。2015年、学生のための電子オルガンによる作品コンテスト オーディエンス賞受賞。

ヤマハ エレクトーンアレンジ大賞、2015年 第3回入賞、2016年 第4回 優秀賞受賞。

2018年、エレクトーン演奏グレード2級取得。

現在、ザ・リッツ・カールトン大阪にてレギュラー演奏等、関西を中心にピアノ、エレクトーンで演奏活動・作曲編曲活動の傍ら、相愛高等学校・中学校 電子オルガン専攻 非常勤講師を務め、後進の指導を行う。

 

兒玉 千沙子

 

大阪府出身。東京音楽大学ピアノ演奏家コースを経て、同大学大学院修士課程ピアノ科を首席で修了。大学入学時に給費入学奨学生に選出される。大学院在学中、短期留学奨学生としてモーツァルテウム音楽院サマーアカデミー(ザルツブルク)を修了。アカデミー選抜メンバーによる演奏会に出演し、ディプロムを取得。第63・64回全日本学生音楽コンクール東京大会入選。第10回北本ピアノコンクール第2位、他多数受賞。

現在はアンサンブルピアニストとして多くの演奏家との共演を重ねるほか、定期的にソロリサイタルも行うなど幅広く活動している。大阪芸術大学非常勤講師。

 

出演者、スタッフ一同、ご来場お待ちしております!                          

当コンサートに関するご質問、お問い合わせは↓よりお願いいたします。    

080-5718-9867(10時~21時)※不在の際は折り返しご連絡差し上げます。

www.cantabire28.com

 

 

11/24(金) 大同理紗 ピアノリサイタル

こんにちは!                

ブログにお越しくださりありがとうございます。          

コンサートのご案内になります。

 

大同理紗 ピアノリサイタル

 

2023年11月24日(金)

開場18:00 開演18:30

終演予定20:00頃

 

会場

会場 カワイ梅田コンサートサロン「ジュエ」

大阪府大阪市北区梅田1丁目1番3 (大阪駅前第3ビル1F)

 

チケット

チケット

一般 2,000円

学生 1,000円

 

詳細やお申込み等は↓よりお願いいたします。

www.cantabire28.com

 

プログラム

 

メンデルスゾーン 幻想曲「スコットランドソナタ嬰ヘ短調 Op.28

ショパン 序奏とロンド 変ホ長調 Op.16

ショパン ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58 

 

ほか

 

Pf.大同理紗

2004年生まれ。京都市立芸術大学音楽学部ピアノ科に在学中。第19回宝塚ベガ学生ピアノコンクール高校部門第1位、宝塚演奏家連盟特別賞、三宝音楽賞受賞。第6回豊中音楽コンクール高校生ピアノ部門第1位。ピティナピアノコンペティション全国大会A1級銀賞、D級、E級ベスト賞。
第15回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 全国大会金賞、アジア大会金賞、ソリスト賞。
第4回ヤマハジュニアピアノコンクールD部門第1位。
第33回JPTAピアノオーディションB部門全国大会最優秀賞。
第31回日本クラシック音楽コンクール全国大会高校生部門第3位。これまでピアノを永島香、C.ソアレス、服部久美子、阿部裕之、髙木竜馬の各氏に、作曲を長谷川京子氏に師事。

 

出演者、スタッフ一同、ご来場お待ちしております!                          

当コンサートに関するご質問、お問い合わせは↓よりお願いいたします。    

080-5718-9867(10時~21時)※不在の際は折り返しご連絡差し上げます。

www.cantabire28.com

2023/9/23 Sat./YouTube Concert ~稲山莉乃碧&山本陽世 ジョイントリサイタル~

こんにちは!                

ブログにお越しくださりありがとうございます。          

コンサートのご案内になります。

 

YouTube Concert ~稲山莉乃碧&山本陽世 ジョイントリサイタル~

 

2023年9月23日(土)    

17時00分開演(配信開始)

※来場鑑賞は16時30分~ご入場可能  

会場 京都NAMHALL

交通アクセス NAMHALL ナムホール

 

視聴無料/入場料無料(要予約)      

来場予約は↓のページよりご予約お願いいたします。      

※メッセージ欄に公演名「~稲山莉乃碧&山本陽世 ジョイントリサイタル~」と人数の記載をお願いいたします。

www.cantabire28.com

 

配信の投げ銭&視聴ページ  

↓より投げ銭いただいた方へは後日出演者よりお手紙を送付いたします。

投げ銭対応期間・9/23~9/30迄

www.cantabire28.com

 

↓リマインダー設定をしてお待ちいただくと当日通知が来ます。

www.youtube.com

 

プログラム

 

F.ショパン:幻想曲 Op.49 f-moll

 

C.ドビュッシー:前奏曲集 第2巻 より
8.オンディーヌ/11.交代する三度/12.花火

 

F.リスト:パガニーニ大練習曲集 第3番「ラ・カンパネラ」嬰ト短調 S.141 R.3b
F.リスト:3つの演奏会用練習曲「軽やかさ」ヘ短調 S.144/2

 

ベッリーニ=リスト:「ノルマ」の回想 S.394

 

プロフィール

 

Pf.稲山莉乃碧
兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て現在、京都市立芸術大学音楽学音楽学科ピアノ専攻3年在学中。
第4回印西国際音楽コンクール アーティスト部門第4位。 第1回東京国際青少年ピアノコンクール優秀賞。第2回Tobias Matthay memorial piano competition 大学生部門第1位。第16回セシリア国際音楽コンクール 大学生スター部門 第3位。
これまでに堀洋子、鳥居知行、佐野まり子、佐野えり子氏、各氏に師事

 

Pf.山本陽世
兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て現在、京都市立芸術大学音楽学音楽学科ピアノ専攻3年在学中。
第32回宝塚ベガ音楽コンクール本選 入選。第17回PIARAピアノコンクール 全国大会 第2位 及びスタインウェイ奨励賞。第14回ベーテン音楽コンクール全国大会 第3位。ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 高校生部門、大学生部門において全国大会 金賞、アジア大会 銅賞、銀賞。第1回芦屋音楽コンクール 大学生部門 第3位 等受賞。
これまでに、苅谷由美子、松本宙稔、坂本恵子、坂井千春、砂原悟、宮下直子の各氏に師事。

 

来場者様用フライヤー(クリックで保存可能です)

サムネイル(クリックで保存可能です)